リブレ11日目!
Contents
昨夜
23時過ぎに寝て、一度5時前に目が覚め、7時半まで二度寝しました。途切れずに熟睡したいです。
朝ご飯1(7時半)
- ノーコーヒー・バニララテ(ココナツオイル・ギー、バニラエッセンス)
- レモン水
- サプリ
- マグネシウム – 200mg
- Lシステイン
- ビタミンC – 60mg
- ビタミンB6 – 10mg
- L-Cysteine – 500mg
- ビタミンA – 25,000IU
- 亜鉛 – 50mg
- 鉄 – 36mg
- ビタミンD3&K2
- ビタミンD3 – 125mcg(5,000IU)
- ビタミンK2 – 180mcg
- ビタミンC – 1000mg
- 芎帰膠艾湯(漢方)- 生理対策
朝ご飯2(10時)
勉強会前にエネルギーが不足しそうだったので、開始前にもぐもぐタイム。10時〜17時まで勉強会。別途書きます。
- サラダチキンバー
お昼ご飯(12時)
- グルテンフリー ハンバーガー 京都のCHOICEさんにて
グルテンフリーなのですが、食後の血糖値はバーン!と上がりました。ドキドキ。
ランチタイムにご一緒した講座の同級生(?)の方と2ヶ月ぶりにお話ししたのですが、「少し痩せましたか?薄くなってますね」と言っていただきました。2ヶ月前と3キロ位しか減ってはいないのですが、この3キロが大きかったので、嬉しかったです。これ以降、減量に苦戦しています。健康的に痩せたいです!
間食1(18時)
勉強会で疲れ果てて・・・
- おにぎり
間食2(19時半)
京都から帰宅後、疲れ果てたのを言い訳に、禁断のグルテン、カゼイン、砂糖・・
- おにぎり(ミニサイズ)
- シューアイス
晩ご飯(20時)
- ひじきの煮物
- トマト
- きゅうりともずくの酢の物
- サラダ
- かつおのカルパッチョ
- 黒酢ソーダ
栄養(あすけん)
昼食はグルテンフリーのハンバーガーでしたが、相当するものがなく、糖質多めになっています。
歩数
移動距離は往復200Kmでしたが、ほとんど電車に乗っていたので、歩数は伸びませんでした。
1日を振り返って
朝起きた時点で、昨夜の血糖値は下限を下回っていなかったので、低血糖ではなかったと思っていたところ、今日の勉強会では「十分低い!」と指摘されました。ショック!!
60以上は欲しい、とのことでした。
反省
勉強会でたくさんダメ出しをいただき、大丈夫と思っている食生活などを大幅に見直すことになりました。アドバイス、情報に感謝です。別途書きます。ぐったりして帰宅しましたが、ブログを書く元気?(アドレナリン?)はありました。