
大人の歯列矯正(2023年2月)(治療18〜19回目)
2023年2月5日 上の歯の右側の犬歯の動きが遅い。そのため、なかなか上の歯を上に動かす処置(出っ歯対応)が出来ないそうです。 ...
豊かな人生を送るブログ
2023年2月5日 上の歯の右側の犬歯の動きが遅い。そのため、なかなか上の歯を上に動かす処置(出っ歯対応)が出来ないそうです。 ...
2023年1月8日 上の歯のワイヤーが強いものになりました。ワイヤーのデザインも変化しました。 下の歯は下げる時に前のめりにな...
今までの記録はこちら 2022年12月10日(土) 【波動治療】上の歯の犬歯が奥に動いてきて、隙間が見える様になりました。先生...
1回目:2022年12月12日 診察開始時間の20分前に到着したら既に行列・・・ 70分ほど待って診察。 202...
今までの記録はこちら 2022年11月4日(金) 朝イチから矯正歯科へ 9月中旬に右上顎に取り付けてもらったアンカースク...
過去数年で顔のシミが増え鏡を見るのも嫌!という状況でした。(そばかすは子供の頃から有)自分の顔を見るのが嫌ってそれだけで自己肯定感下がるし...
2022年11月2日、再診の日でした。 これまでの経緯はこちら 2022年11月02日 診察(オ...
今までの記録はこちら 2022年10月1日(土) いよいよ上の歯に器具が付きました。(左のアン...
9月上旬に受けた人間ドックで、コンタクトで矯正しているにも関わらず右目の視力がすごく悪かったので、10月5日、眼科へ行きました。 最...
9月24日(土)に産婦人科を受診してきました。 鉄欠乏を治すシリーズはこちら 10年前の子宮筋腫 10年前の子宮筋腫の検...