過去数年で顔のシミが増え
鏡を見るのも嫌!という状況でした。
(そばかすは子供の頃から有)
自分の顔を見るのが嫌って
それだけで自己肯定感下がるし、辛い。
かつては色白で肌が綺麗と
親にも褒められ
友達にも羨ましがれていたのに。
ずっと日中テニスをしていたので
レーザー治療は避けていたのですが
冬になりテニスの回数も減ったので
思い切って人気の皮膚科で
レーザー治療を開始しました。
治療のプロセスを記録していきます。
Contents
Before(治療前)
右のこめかみから頬にかけてのシミが酷い状態です。仕事を始めた20代前半頃にニキビがたくさん出来た箇所でもあります。
1回目:2022年11月25日(52ショット)
初めての診察。
初診では予約はできないので、クリニックに直接行って順番待ちです。
先生は男性で40代半ばか後半でしょうか。
クリニックはとても人気で混雑していますが、清潔でとても感じの良い雰囲気です。
私の相談内容は「白斑」「シミ」だったのですが、丁寧に話を聞いてくださり、簡潔に判断、説明してくださいました。
数年前から左頬に出来た白斑ですが、特に治療が必要な自己免疫疾患(マイケルジャクソンのような)ではなくて正常な老化現象だということでした。
治療ができないのはがっかりですが、自己免疫疾患ではなくて良かったです。
レーザー跡のかさぶたが剥がれて白くなっているようだと効果があるので、続けて来ても良いですよ、とのことでした。日焼けしないよう紫外線対策も必要。
顔と腕のシミのレーザー治療をしてもらうことになりました。
顔のレーザー跡は1週間程度、腕は1ヶ月程度でかさぶたが取れるそうです。
思ったよりレーザーの跡が濃く残っているので、鏡を見ると自分でもギョッとするのですが…自分からは見えないのを良いことに、隠すことなく、世界に晒しています。この後弓道教室へも行き、週末には初めましての方も多いビジネス講座にも参加しました。
レーザー前
診察で治療対象のところに先生が赤マーカーで印をつけてくれます。
レーザー直後
直後の肌の状態を見て「こんなもんなんだ♡」と思いましたが・・・
レーザーから30分後
30分経過した後は、こんなに赤みが増して「やばい・・・」となりました(笑)
1週間後( 2022年12月1日)
1週間くらい経つとカサブタになっていたのがポロポロと剥がれて、痛くも痒くもありません。剥がれた後はシミがすっかり無くなっているのでとても嬉しいです♡
説明書


治療代
初診代、お薬、クリーム代、52ショット
Qスイッチレーザー(52ショット):10,400円
エキザルベ:エキザルベ:300円
ハイドロキノンクリーム:1,200円
合計:11,900円
あれ?初診の診察代は含まれていない?
2回目:2022年12月2日(51ショット)
レーザー前
レーザー直後
レーザーから90分後
治療代
Qスイッチレーザー:10,200円
再診料:400円
合計:10,600円
3回目:2022年12月5日(41ショット)
レーザー前
レーザー直後
治療代
Qスイッチレーザー:8,200円
再診料:400円
合計:8,600円
4回目:2022年12月14日(66ショット)
レーザー前
レーザー直後
レーザーから4時間後
治療代
Qスイッチレーザー:13,200円
再診料:400円
合計:13,600円
5回目:2022年12月26日(33ショット)
レーザー前
瞼にレーザーを当てるの大丈夫?と思いましたが、全然平気でした。
レーザー直後
レーザーから6時間後
治療代
Qスイッチレーザー:6,600円
再診料:400円
エキサルベ:300円
合計:7,300円

6回目:2023年1月6日(76ショット)
顔は目立つシミは一通り取ったので、腕メインになりました。
レーザーは重ねてあてると色素沈着する可能性があるそうで、顔については一旦終了し、3ヶ月後にまた再開することになりました。
レーザー前
レーザー直後
レーザーから4時間後
レーザーから3日後
治療代
2023年から諸々費用の高騰につき、10%追加で課税されるようになりました。
Qスイッチレーザー:17,160円
再診料:440円
合計:17,600円