
茶道のお稽古(2023年4月)
4月9日 今日のお茶杓名(季語)は「花御堂」「春颯」でした。 お軸は「花誰が為に開く」 私は基本的なお点前でしたが、柄杓...
4月9日 今日のお茶杓名(季語)は「花御堂」「春颯」でした。 お軸は「花誰が為に開く」 私は基本的なお点前でしたが、柄杓...
キャンバスにアクリル絵の具で絵を描くのですが、使うのは手ではなく足! お友達の紹介で伺った腸もみのサロンに飾ってあった素敵な作品を拝...
今後どうやって生きて行くのが良いのか?と思い悩んでいる今。 クリスタルリーディング、西洋占星術、宿曜占星術、魂命学の観点から、本質や...
お友達に教えてもらって読み始めた本 行き詰まりを感じている時、「展望」「開運」ってキーワード....グッと来るよね。 ...
2月11日(土) 今日の茶杓銘(季節の言葉)は「好文木」「鶯宿梅」「木の花」 初めて筒形のお茶碗でのお点前を習いました。基本は...
2月11日(土) 午前中は久しぶりのお稽古。3週間ぶりくらい? 今月、審査があるので、最初は審査の要領で練習。(私は受けません...
私の身体に水が溜まりやすいようで、それをなんとかする漢方茶があると調べて知ったので(三爽茶、晶三仙)購入しようと立ち寄ってみたところ......
2023年2月5日 上の歯の右側の犬歯の動きが遅い。そのため、なかなか上の歯を上に動かす処置(出っ歯対応)が出来ないそうです。 ...
幼稚園児の頃 「将来何になりたい?」と聞かれて 「保母さん」「お嫁さん」 などと答える同級生の傍でそういうものは全く思い...
あちこちで「やった方が良い!」とオススメしているストレングスファインダー 自分の強みが何なのか?を知れるツール。 初めて強みを...