血糖値の安定とコントロールを目指して、記録をしていきます。
1週目からあまり進化は出来ていません・・
Contents
06/15(月)
4時半 血糖値 79
8時半 血糖値 73
Fitbitのログによると、夜中に目覚め過ぎ・・・寝る前にはちみつをカレースプーに2杯飲んで寝たのですが。
9時 血糖値 75
在宅勤務開始
9時半 血糖値 83
30分オンライン会議
まだ何も食べてないけど、アドレナリンで上がってる?
仕事のストレス・・・?やりたくない作業が山積み
間食は減ったが痩せない
はちみつ ティースプーン 1杯
10時半 バナナ、キウイ、いちご、ご飯
11時 血糖値 84
朝からずっと低い
肩甲骨周辺がしんどい
やる気が出ない
12時 血糖値 91
12時半 血糖値 96
牛肉炒め、小松菜炒め、ご飯(白米+玄米)、インスタント味噌汁+にぼし粉末+にがり(マグネシウム)
お昼を用意することすら面倒で苦痛。
13時半 血糖値 106
ルイボスティににがりを入れて飲み始めたが、苦い・・・!
14時 血糖値 95
1時間オンライン会議
肩甲骨周辺のしんどさあり
14時半 はちみつ ティースプーン 1杯
おせんべい 3枚
15時 血糖値 84
15時半 インスタント味噌汁+にぼし粉末+にがり(マグネシウム)
血糖値 94
16時50分 血糖値 101 ・・なぜ上がったのか??
おにぎり、おせんべい
17時半 血糖値 114
おにぎり、おせんべいの効果?
血糖値が110を超えると元気な感じ?食べたからかな?
20時20分 血糖値 109
18時〜20時までみっちり書道教室で字を書きました。アドレナリン??
疲れて、帰りにチョコレートを買ってしまった。
はちみつ ティースプーン 1杯
20時50分 鮭のムニエル、春雨サラダ、豚汁
21時20分 血糖値 117
21時半 血糖値 126
22時半 血糖値 101
モナカアイス 2/3
23時半 血糖値 100
モナカアイス 2/3
寝る前に甘いものを食べてはいけない・・
06/16(火)
24時40分 血糖値 108
はちみつ カレースプーン 1杯
4時50分 血糖値 94
8時半 血糖値 81
起きて活動する前から、早く寝たいと思っている・・・
9時 血糖値 81
9時〜17時半 在宅勤務
9時半 バナナ、キウイ、インスタント味噌汁+にぼし粉末+にがり
10時15分 みたらし団子
血糖値 108
11時 血糖値 107
12時 血糖値 76
12時半 牛肉炒め、きくな炒め、ご飯、キムチ
やっと政府からのマスク来たよー!
13時 血糖値 94
13時半 血糖値 78
上司の頭悪いメールにうんざりして一人で悪態をつく
血糖値低くなっている
はちみつ ティースプーン 1杯
15時 血糖値 86
ヨーグルト
はちみつ ティースプーン 1杯
16時 血糖値 102
16時半 血糖値 85
上司のBakaメールに、ど正論の返信メールを書いて送ろうとして、これは低血糖のせいかな?と一旦休止。
結局17時に推敲して文章を少なくした上で送信した。
18時半 お寿司、ビール、日本酒
父の誕生日祝い
19時 血糖値 74
19時半 血糖値 116
20時半 血糖値 71
お寿司食べた後の血糖値上昇から下落?アルコールのせいかな?
21時〜24時
オンライングループセッション参加
21時半 血糖値 83
はちみつ ティースプーン 1杯
22時 血糖値 98
22時40分 血糖値 89
オンライングループセッションで自分が20分くらい話して、脇汗・・・臭い
23時 血糖値 97
23時15分 はちみつ ティースプーン 1杯
23時半 血糖値 77
はちみつ ティースプーン 2杯
06/17(水)
24時 血糖値 100
はちみつ効果かな??
24時45分 はちみつ ティースプーン 2杯
6時半 血糖値 75
夜間低血糖がひどかったみたい、赤い・・・
9時 血糖値 72
肩甲骨周辺がしんどい
9時15分 バナナ、キウイ、鶏肉少し
はちみつ ティースプーン 2杯
10時
葛+スープスープ(500mlの水筒分)飲み始め
10時半 血糖値 86
ちょっと上がって来た
10時40分 血糖値 73
サプリ 鉄 36mg、ビタミンC 1000mg、亜鉛 50mg、B-50
10時50分 はちみつ ティースプーン 1杯
11時20分 ご飯
血糖値が上がらないので・・
血糖値 77
11時37分 血糖値 92
12時15分 ハンバーグ、レタス、冷奴、ご飯
血糖値 96
昼寝20分
バッキー農園のはちみつ届きました!
13時 血糖値 106
13時半 血糖値 97
ご飯(小さいおにぎり)
15時 血糖値 106
16時 チョコレート1粒
16時17分 血糖値 105
17時半 血糖値 98
18時 チーズケーキ 1/2個、コーヒー
18時40分 血糖値 115
19時 血糖値 108
19時半 血糖値 71
はちみつ ティースプーン 1杯
バッキー農園のはちみつ!とてもフルーティーでびっくり。美味しい
リブレのセンサーが反応しない。センサー壊れちゃった・・・😅💦
Amazonに注文しました。
20時 とんかつ、ワカメサラダ、キウイ、大葉あげ
06/18(木)
25時 はちみつ カレースプーン 1杯
バッキー農園のはちみつ!
ゴールデンタイムはとっくに過ぎている。
早く寝なさい、って感じですね。。
明日が来て欲しくないから眠れないって気がします。夜型なのも昔から。中学生くらいからかな。
宿題とか、何かしないといけないことをすぐに出来ない。後回しにしてしまう。夏休みの宿題などはギリギリにしかしなかった。成績は悪くなかったから気にしなかったけど、これも低血糖?小学生の時からなんだけど・・・性格?
6/17に「はちみつ実験 1週目」を公開したところ、主に分子栄養学実践講座でお世話になっている皆さんから、Facebookでいろんなコメントをいただきました。ありがとうございます。
まず、分子栄養学の講座に通っているくせに、勉強できていないので(エネルギー不足で勉強できないと言い訳)、基礎的な知識として、自分がどうすべきか?がわかっていない。 勉強しないと・・(〜しないと、でストレス)
極端な思考に走る、甘いものやカフェインを欲するのは低血糖と鉄欠乏の症状だそうです。性格ではない。
アドレナリンが出っぱなし。みたいです。
こんなんで、今までよく受験とか数々の資格試験とかパスして来たもんだと思います。でもずっとしんどかったし、何時間も勉強しても集中できないし、完璧にやり切った!と思えたこともないし、暗記は苦手だし、まぐれで受かったと思うことも多かったので、本当の意味で勉強できていなかったのかな・・・
勉強も仕事もそこそこ乗り越えて来ていましたが、パワー充満していたら別の人生だったんじゃないかな。なんか悔しい。
8時半 珍しく朝からお通じがあり、すっきり。
でも、仕事の用意をした後、また始業までダラダラ。眠くないけど、気持ちがしんどい感じがする。
9時 在宅勤務開始
9時15分 はちみつ カレースプーン 1杯
バッキー農園のアカシアはちみつ、とても香りが良い。ちょっとピリッとする感じ。
10時半 インスタント味噌汁+にぼし粉末+にがり、ご飯(白米+玄米)
サプリ 鉄 36mg、ビタミンC 1000mg、亜鉛 50mg、B-50
葛+スープスープ(500mlの水筒分)飲み始め
肩甲骨あたりのだるさ
12時 バナナ、キウイ
お腹は空いたけど、食べる気がしない
お昼休み、疲労感が強い
通勤している時は、お昼は外食していたが、12時だから食べる、という感じで詰め込んでいた感じがする。外食だから量も多いし。
仕事中は、〜しなきゃ!〜出来ていない!って、息が止まっている。
12時50分 白菜+きのこ+豚肉あんかけご飯(白米+玄米)
14時 1時間上司と電話会議 脇汗
15時半 はちみつ カレースプーン 1杯
17時半までずっとオンラインで各種社内調整・・・脇汗、頭汗で汗臭くなった
18時 寝るつもりはなかったが、1時間お昼寝
肩甲骨周辺の痛みあり、小魚
19時半 サラダ、チキン
20時〜22時 オンライングループセッション参加
自分が話すときは少し汗が
23時 はちみつ カレースプーン 1杯、小魚
明日は一週間ぶりの出社なので、憂鬱なのと、外出する楽しみとが入り混じった気持ちです。良く眠れますように。
06/19(金)
6時半 起床
はちみつ カレースプーン 一杯
インスタント味噌汁+にぼし粉末、キウイ、バナナ
肩甲骨のだるさ
1週間ぶりに出社
出社する日はいつでも良いのに、公共機関の制限がある様な大雨の日に出るのはなんだかバカみたいと思う
7時ごろ マスクをして出勤していると、肌寒いからか、鼻詰まり。通勤電車はコロナ以前よりは少ないが、先週、先々週と比べるとだいぶ増えていた。ホームは学生の通学も始まって、混雑して来ている。
8時半 はちみつ ティースプーン 1杯
9時 始業 肩甲骨だるい(慢性的で常にかも)
今までと変わらず、仕事中にずっとおしゃべりをしているおっさんがうるさくてストレス(Shut up!!)
はちみつ ティースプーン 1杯
10時半 はちみつ ティースプーン 1杯
11時 オンライン会議で運営者のあまりの手際の悪さに攻撃的な気分になる… 低血糖と鉄欠乏のせい?そんな攻撃的になる必要ないのに…悲
制限されるのや、管理しようとする感じにはとてもイライラする(何かヒントあるかも?)
割と元気 アドレナリン?
人を批判したり、ジャッジするのをやめないとね….
12時半 トンテキ、サラダ、ご飯、お味噌汁
がっつり食べました。(お腹空いていたのかなあ??空いていたからがっつり食べたと思ったていたけど・・)
何度も通っているお店で、コロナ後に初めて訪問しましたが、メニューも接客もかなり変わってました。サラダバー、喫煙エリアが廃止され、ソーシャルディスタンスを保っていました。ひっきりなしに来店があり、前と変わらず流行ってました。
出勤している時の方が元気…?日中はアドレナリンの作用で元気なのかな?いろいろやろうと思いながら帰るものの、帰宅したらどっと疲れて何も出来ない。(片道1.5時間かかってるのもあると思うが)
13時半 お通じあり 膨満感あり
脂肪もお腹に溜まりすぎなので、スッキリと痩せたい…
15時 はちみつ ティースプーン 1杯
何となく力が抜けてきたため、はちみつを
眠い・・・低血糖?寝不足?
17時 はちみつ ティースプーン 1杯
せっかく出社したが、調整ごとがひと段落ついたため、暇になった。
いろいろ考え事をしていると、人と仲良くなれない私について考えてしまった。会社の人たち同士で、どうやってみんなあんなに仲間になってるんだろう??
19時 こしあんまんじゅう、タコせんべい
20時 海鮮丼、しじみ味噌汁、餡ドーナツ、チョコレート2個
食欲が…仕事の後の何ですか?アドレナリン??
22時 チョコレート1粒 あああ・・・
肩甲骨がじわじわしんどい
23時 サプリ 鉄 36mg、ビタミンC 1000mg、亜鉛 50mg、B-50
私は自分では健康だと思っているが、実際にはボロボロの体調らしい。
では、健康で元気とはどういう状態なのか?さっぱり分からない。
今まで、これが普通と思って、いろんなことを頑張って来た。
ある意味、病気の状態で頑張って来た、ということかな?
病気になって初めてわかる健康のありがたさ、とは良く聞くが。。。(言葉が出てこない)
少しずつ、今がどんな状態なのか?何を感じているのか?何を考えているのか?ということを記しておこうと思う。
本当に健康になって、笑えるように。
06/20(土)
24時半 はちみつ カレースプーン 2杯
お腹が張っている、肩甲骨もビリビリ
4時39分 中途覚醒
7時23分 中途覚醒
9時半 はちみつ カレースプーン 1杯
インスタント味噌汁+にぼし粉末、パン一口
10時 お通じあり もやもや残る
10時 1時間オンラインMTG 脇汗
多少緊張したが、楽しめそうな仕事の話になる可能性
そういう時もアドレナリン?
11時半 パン、ハム、バナナ、キウイ、いちご
12時 スイートポテト
14時 はちみつ カレースプーン 1杯
14時半 タコせんべい
17時 30分お昼寝 だるい
18時 はちみつ カレースプーン 1杯
ロールケーキ
19時 父の日を焼肉で(和牛、ピーマン、茄子、玉ねぎ、じゃがいも:全て家庭菜園)
20時20分 YouTube動画ライブ配信に10分だけ参加
笑顔の自分を見て、作り笑顔かなー?老けてるなー?と思いながら、ニコニコしてました。
21時 2時間オンラインセミナー受講
23時半 モナカアイス 1/3 あー、食べちゃった。。
食欲がありすぎる1日でした。
06/21(日)
4時、5時50分 中途覚醒
8時半 起きてすぐから肩甲骨がしんどい 夜間低血糖だったってことですね・・
9時 はちみつ カレースプーン 1杯
1時間オンライン会議 脇汗あり
なんで脇汗?と考えてみた。私が作った資料を説明しながら、ああ・・思考や詰めが甘い、私が描きたかったことはそれじゃない。相手にちゃんと伝わるかな?って言うことを思考していた。それを取り繕うために、言葉を重ね、説明があっちこっちに行くなあと思いながら、焦りがあった。そう言うことで出てきた汗かな?
伝えた相手からは、素晴らしい、と言ってもらったのですが・・・
10時 ご飯1/3、キウイ、バナナ
11時 サプリ 鉄 36mg、ビタミンC 1000mg、亜鉛 50mg、B-50
12時 ご飯1/3、チョコレート1粒 ・・・食べちゃった・・・
13時 ご飯、胡麻豆腐、天ぷら、ミニトマト、辛子明太子
生理前だからか、お腹がもやもや、鼻と目の奥ももやもや
14時 はちみつ カレースプーン 1杯
16時 公園のカフェでレモネード、ソフトクリーム、フライドポテト
1時間半汗だくになってお散歩した後とはいえ、あああ・・・
新緑の中を歩くのと、綺麗な紫陽花などの花を写真に撮るのは気持ちよかったです。リフレッシュ。(楽しそうな家族連れをみては、いいなあ〜ともやもや)
17時 夏至の日の日食 曇りだったのでこんな感じ 蝕が少しわかるかな?
18時 おせんべい
19時 オンライン会議 やや脇汗
人と上手く関係を築きたい どこまで自分を出していいのか?と言う場面で恐れが出る
20時 お刺身、肉じゃが、きゅうり
一週間、行動記録と血糖値測定を続けてみて
間食がやめられない。
・・・グルテン、カゼイン、シュガーフリーが出来ない。
ストレスを感じると食べてしまう。
夜何度も目覚める。
頬の内側に食いしばった後の線のような跡が付く。
ずっとお腹が張っている。
食べてしまう前に、なぜ食べちゃうのか?食べること以外でストレスを解消できる方法があるか?「本当に食べたいの?」と心の声を聞く?自問自答すれば良いのか?・・・???