はちみつ実験 3週目
06/22(月)
4時、5時半 中途覚醒
就寝時は鼻が詰まって口呼吸になっている気がする
右を向いて寝ると鼻が通るが、左を向いて寝ると鼻が詰まる
7時半頃から8時半まで起きられずゴロゴロ
起きて動きたくないと言う気持ち
お腹が空いた感じがするものの、食べたい気持ちにはならない
9時 始業 在宅勤務 17時半まで
10時 はちみつ カレースプーン 1杯
お通じあり
10時半 インスタント味噌汁+にぼし粉末+にがり(マグネシウム)、バナナ、キウイ、焼き豚、ご飯一口
サプリ 鉄 36mg、ビタミンC 1000mg、亜鉛 50mg、B-50
鼻うがい
12時半 ハモかまぼこ、ごぼう天ぷら、きゅうり、辛子明太子、わさび漬け、ご飯(白米+玄米)
14時半 はちみつ ティースプーン 1杯
15時半 はちみつ ティースプーン 1杯
16時半 はちみつ ティースプーン 1杯
仕事で苦手な事をするにあたって、イライラして何か甘いものを・・・ってなったので「本当にお腹が空いているのか?」と自問自答したら、そうじゃなかったので、はちみつを食べました。
苦手な事。マトリックスを使ってまとめるとか、苦手です。
呼吸が浅くなっている。スーハー!!スーハー!!
18時 アップルパイ1/3、ご飯(白米+玄米)
18時半〜20時 お習字
21時 鶏肉、サラダ
サプリ 消化酵素 ・・・NEW!
23時半 はちみつ カレースプーン 1杯
鼻うがい
22時ごろに寝て、5時ごろに目覚め、朝に2時間くらい筋トレとお散歩をする生活をしたい。
そこから読書をしたりクリエイティブな事(仕事とかアート制作とか)をしたい。
夜早く寝るのもエネルギーが足りていない気がする。
06/23(火)
5時50分 中途覚醒
9時 始業〜17時半まで在宅ワーク
すでに帰りたい(=仕事したくない)
思えば、ずっと同じ会社で働いているが、わくわくする仕事は少ない。
なぜだろう・・・それも私の低血糖のせいなのか?会社が副腎疲労の原因なのか?
IT業界が必要とするスキルには合っていないのでしんどい(重箱の隅をつつくような性質が重宝される)
ミトコンドリアが動き出したら、仕事にも精がでるのだろうか?
9時半 はちみつ カレースプーン 1杯
サプリ 鉄 36mg、ビタミンC 1000mg、亜鉛 50mg、B-50
鼻うがい
10時半 インスタント味噌汁+にぼし粉末+にがり(マグネシウム)、バナナ、キウイ、ご飯一口
やっと何か食べようという気持ちになった
サプリ 消化酵素
12時半 卵焼き、きゅうり、辛子明太子、ご飯(玄米+白米)
(人参、玉ねぎは切るのが手間だと思ってしまったので、きゅうりだけ切った)
サプリ 消化酵素
鼻うがい
お昼休憩に心理カウンセラーの根本さんのブログを読んでうるうる・・・
長女の私に響いた。寂しい私、我慢している私、何も出来なくてもいいって言って欲しかった、ずっと我慢してきた、もう我慢したくない、もう頑張りたくない・・・などで涙が。
自分の枠を超えて行く体験かー。
14時 鼻の奥がもやもやする
14時半 はちみつ ティースプーン 1杯
16時 はちみつ ティースプーン 1杯
後頭部の左下がズキズキ
16時半 後頭部の左下がズキズキ、鼻の奥がもやもやする
新しく導入予定のシステムが思うように動かない、進まない、これ本当に使えるの?
何で私がこんなことしてるんだろう?とイライラ・・・やることが山盛り押し寄せてきて、もともと悪かった体調が更に悪くなって、夕方かなりしんどかった
17時 おせんべい5枚
しんどい 補食になってるのかな・・
17時半 唐揚げ、天ぷら、寒天、ご飯(玄米+白米)
アイスモナカ1/3 ・・・ご飯食べたのに
夕食もアイスもしんどさを紛らわすために食べた感じ
18時 30分お昼寝 眠いけどあまり眠れず
しんどい
生理直前だからかな…
生理が始まった。
私の生理は昔から重くて、タンポンして夜用ナプキンが必要なほど、月経過多・・(中学生の頃から)で、お腹が痛くなる、眠くなる、イライラする、不安が増す、食欲が増す、など不調のオンパレード。
昔から子宮筋腫があると指摘はされているが、経過観察。
低容量ピルは血液検査で血栓疑いが出たため、半年ほどで中断した経緯あり。
中用量ピルならいいのかな・・?
19時 1時間オンラインセッション
自分が苦痛だと思っていることを話すタイミングで脇汗、臭い
20時 穴子寿司 2切れ
サプリ 消化酵素
21時半 チョコレート1粒・・食べちゃった
だるくて動けない
動こう、と思って立ち上がって食べてしまった
23時半 鼻うがい
毎日の記録を書いていると、私ってこんなに疲れていたのね?!と驚く。暗い、元気がない。引くぐらい体調悪い。気づいていなかった。24時間を有効に使えていなくて、仕事で苦手なことや無駄だと思うことをやっていてしんどい〜ストレス〜、って思っていて、仕事の後もたっぷり時間があるのに、有効活用できず、疲れて横たわっているだけ、だらっとテレビを見ているだけ、SNSを見ているだけ、になっている。積ん読ばかりが増えるのは時間がないせいじゃ無かった。エネルギー不足だった。(勉強をサボっているだけかもしれないけど)
魅力的な人間じゃないよね〜😅 それでもキラキラしています、と言って下さる方達がいて・・・何で私は輝いているんだろう?何で輝けるんだろう?
毎秒、自分の心の声に素直になれるように。そう生きたい。涙出てきた。
06/24(水)
24時 はちみつ ティースプーン 1杯
1時 モナカアイス2/3 眠れず・・食べてしまった
寝る前の鼻うがいのせいか、横たわる向きを変えたら、鼻から水が出て来た・・・
9時 始業 在宅勤務 17時半まで
9時半 はちみつ ティースプーン 1杯
サプリ 鉄 36mg、ビタミンC 1000mg、亜鉛 50mg、B-50
サプリを飲むときはいつもうぇってなる・・匂いと、喉につかえそうな感じで、喉がキュッとしまっている
ご飯 一口
10時 インスタント味噌汁+にぼし粉末、みたらし団子、バナナ、キウイ
サプリ 消化酵素
鼻うがい
11時半 ご飯+わさび漬け
サプリ 消化酵素
生理のせいかお腹も体もだる重い、頭がもやもやしている(鼻の奥、こめかみ辺り)
だるいのは栄養不足のせい?とご飯を食べてみた
納豆とか食べたほうがいいんだろうな、と思いつつ、食べる気がしない
どうすればいいのかよく分からない仕事のことで、イライラ
頭も身体も動かない
一瞬、勤務先の社員番号を忘れるくらいには体調が悪いみたい
少しお腹がしんどいくらいで、いつもの生理よりは楽だな、と思っているが、休んで寝てた方が良かったのかもしれない・・
体調不良やしんどいことに鈍くなっている??
もうどうしようもない、ダメ!!助けて!!ってなって初めて体調不良と思っているかも・・
13時 牛丼
サプリ 消化酵素
16時半 はちみつ ティースプーン 1杯
間食したくなったのではちみつ
夕方になったら頭がスッキリしてた気がする(よくある)
はちみつを食べても、そこまで体感があるわけではない・・
足りないんでしょうか?
症状が酷すぎるんでしょうか・・・?
神戸まで写真展を観に1時間半くらいで往復
20時半 はちみつ ティースプーン 1杯
6/17から食べ始めたバッキー農園のはちみつ1瓶目おしまい!8日で300ml
お刺身、回鍋肉、ご飯(玄米+白米)
おせんべい、モナカアイス・・・お腹いっぱい食べたのに・・・
22時半 はちみつ カレースプーン 1杯 ・・・広島県の仁賀ハニー130ml
鼻うがい
06/25(木)
9時 始業 在宅勤務17時半まで
9時半 はちみつ カレースプーン 1杯
10時 インスタント味噌汁+にぼし粉末、バナナ、キウイ
10時50分 はちみつ ティースプーン 1杯
次のオンライン会議用に英気を養う用に・・
11時〜12時 オンライン会議
12時 胡麻豆腐、納豆、天ぷら、ご飯(白米+玄米)
13時 はちみつ ティースプーン 1杯
次の1時間のオンラインワークショップ用に・・
13時〜14時 オンラインワークショップ
14時 はちみつ ティースプーン 1杯
サプリ 鉄 36mg、ビタミンC 1000mg、亜鉛 50mg、B-50
ワークショップで他の参加者のアウトプットが素晴らしくて少し落ち込み、何か食べたくなったのをはちみつに置き換え。
自分を責める必要がないのに、その中のベストじゃなかったら落ち込んでいる自分がいる。
15時 丸大豆せんべい5枚
仕事のややこしい処理にイライラして食べてしまった・・・
16時 はちみつ ティースプーン 1杯
チョコレート 2粒
鼻うがい
18時 オンラインコーチング1時間
脇汗臭い
19時 はちみつ ティースプーン 1杯、 イカリング
生理痛でお腹が痛い
19時半 ハンバーグ、お刺身、キウイ、ミニトマト
22時 アイスモナカ 😭
06/26(金)
出勤の前日はよく眠れない。早く寝ないのも、仕事したくないから??
6時半 はちみつ ティースプーン 1杯
インスタント味噌汁+にぼし粉末、ご飯、バナナ、キウイ
7時 出勤
9時 勤務スタート
お腹が張っている、脂肪も溜まっている
痩せたい
職場のおしゃべりおっさんがとにかく耳障りでうるさい
人は鏡というので、私の中の何かを投影しているのかな?
10時 はちみつ ティースプーン 1杯
11時 皮膚科 鼻の横の肌荒れ、肌の痒み、手のささくれの化膿止めを処方いただく
12時 サラダ、ハンバーグ、ポテト、にんじん、コンソメスープ、白米、コーヒー
15時 はちみつ ティースプーン 1杯
16時半 終業 京都へ移動
18時 京都到着
19時 中華コース
23時 お通じあり まだたくさんお腹の中に残ってる感じ…脂肪なだけ?
身体が浮腫んでいる…脂肪で暑いだけ?
24時45分 はちみつ カレースプーン 1杯
仕事が忙しく、日中はちみつを補給することができず、バタバタと夕方大阪から京都に移動。
夕方お腹が空き、それはそれで爽快。間食せずにお腹が空いて夕食って良い。
06/27(土)
中途覚醒あり
8時半 はみちつ ティースプーン 1杯
インスタント味噌汁
9時 サプリ
(後で悲劇)
9時半 バスに乗って瑠璃光院へ移動
10時 瑠璃光院到着
バスに乗っている最中から気分が悪くなり、バスが到着した草むらで嘔吐・・吐いた後は楽になった。
ろくに食べずにサプリをお腹に入れちゃったからですね。反省。
10時〜11時半 瑠璃光院 観光
12時 インドカレー
13時〜17時 カウンセラー養成講座
はちみつ カレースプーン 8杯分位?沢山いただきました。感謝。
300mlほどの水とレモンと混ぜてゴクゴク。
季節の甘味、水無月も頂きました。美味しかったです。
18時〜22時 懇親会 豪華な和食
23時半 はちみつ カレースプーン 2杯
06/28(日)
3時、5時 中途覚醒
カレースプーン2杯でも足りないのか…
5時 はちみつ カレースプーン 1杯
8時半 はちみつ カレースプーン 1杯
9時半 マンゴー、スティッキーライス(タリーズ)
10時 八坂神社、安井金比羅宮 参拝
11時 はちみつ ティースプーン 1杯
12時半 インドカレー
トマトスープ、サラダ、ナン、カレー、マンゴーラッシー、マンゴー
ナンはミニサイズを注文したが完食。美味しかった。
インドカレー食べたい!と最近思っていたものの、まさか2日続けてインドカレーになるとは、なんて引き寄せ力が強いのか!
いいぞ、この調子!!
15時 症例検討会参加 〜17時
15時半 はちみつ ティースプーン 2杯
はちみつを食べながら症例検討会に参加していたが、途中16時ごろから眠気。
血糖値低下?寝不足のせい?
18時 ひじきおにぎり(捕食になるか?)
京都から約70分の電車、眠くてほぼ寝落ち
何度か目覚めながらもほとんど寝ていた(首が痛くなるくらい寝ていた)。
低血糖…?
起きたら頭後頭部と背中に痛み。
19時半 タコせんべい、大豆せんべい 馬鹿食いしてしまった。
疲労からか?塩分不足?
20時半 サラダ、お肉
23時半 モナカアイス 2/3 食べちゃった・・・
24時 はちみつ カレースプーン 4杯
一週間、行動と血糖値測定を続けてみて
はちみつを食べても間食止まらないし、しんどさは取れないし、どうしたらいいんだろう?と思っていました。
カウンセラー講座や懇親会で小池先生の解説を聞くと、どうやらはちみつ摂取量が少ないようでした。
量を増やして様子を見ることにします。
指導メモ(理解していないので、文字をメモしただけになっています・・)
夜に眠れていないのは、アドレナリンが出ているから。
アドレナリンがグリコーゲンを分解しようとするが、ない。
(アドレナリンが出ていると、筋肉や肝臓にグリコーゲンが貯まらない。お腹が空かない。)
血糖値が下がる・・・
・間食や甘いものが欲しくなるのは補食が遅いから。
・罪悪感を感じたり後悔したりするのはアドレナリンが出ているから。
・脂肪を分解できないのは、ATP、ミトコンドリア不足
・グリコーゲン不足は、アドレナリンが出てグリコーゲンをほぐそうとするから
・ノルアドレナリンは不幸な理由を探す
・早食いは低血糖の症状
・夜眠れないのはアドレナリンが出ているから
・一度アドレナリンが出ると数週間続く
・アドレナリンが出すぎると、フリーズする(副交感神経に交代)
・インスリンが出て太る
・元気なのはアドレナリンのせい
・鉄は食物+サプリで補う(鰹節、レバー、鉄たまご)