2020/08/17 はちみつ実験 11週目
08/17(月)
8時半 20分ほど副業MTG
9時 始業 17時半まで在宅ワーク
休んでいた間に課内の人たちからの連絡ややりとりを見て、一気に肩と背中に疲労感。このおしゃべりおっさんと持論正論後輩女子とダメ上司の存在が私のQOLを下げている。誰かをdisるのが好きな人たち。この人たちと一緒に仕事したくない。
11時 インスタント味噌汁+けずり粉、ぶどう
12時 馬肉炒め、
サプリ:消化酵素、ビタミン(A、D、E、K):2粒、ルークスサプリ:3粒、グルタミン
お薬:酸化マグネシウム、人参栄養湯・・・NEW‼︎
12時半 10分ほど昼寝 眠れない
16時 おかき
18時 お習字
20時 鰹のタタキ、キュウリと豚肉炒め
21時 30分程度 Facebookライブ配信
23時 45分ほどITサポート
最近、はちみつを食べれていなかった・・
24時 はちみち カレースプーン 1杯
08/18(火)
9時 始業 17時半まで在宅ワーク
9時半 お通じあり
10時15分 インスタント味噌汁+煮干粉+ご飯、ぶどう
仕事が面白くない。時間だけ過ぎていく。
私は何がしたいのだろうか?自問自答、もやもや探検。
働きたくない。
12時半 ご飯、きゅうりのお漬物、トウモロコシ天ぷら
サプリ:消化酵素、ビタミン(A、D、E、K):2粒、ルークスサプリ:3粒、グルタミン
お薬:酸化マグネシウム、人参栄養湯
10分ほどお昼寝
13時半 はちみつ カレースプーン 1杯
14時半 はちみつ+レモン+にがり+炭酸水
15時半 ちくわ
サプリ:消化酵素、ルークスサプリ:3粒
お薬:酸化マグネシウム、人参栄養湯
20時半 鳥の唐揚げ、サラダ、ご飯
20時半 1時間半 メガネ田中さんの筋トレ
23時 桃アイスバー
08/19(水)
6時半 インスタント味噌汁+けずり粉+ご飯
7時 出勤
9時 始業 16時半までオフィス勤務
上司が出勤しているのに残業調整で早く帰るのはおかしい、在宅では何をしているのかわからないのに、と言う。何がおかしいのかさっぱりわからない。オフィスにいる間に対面でコミュニケーションが取れれば良いだけの話。オフィスにいてもいなくても仕事はしている。
バカかな?と思う。人を信頼していないからこんな発言になるのだと思う。(この課長は差別も酷く、隣の半島や大陸に対して批判を繰り返す人)バカらしくて反論するのも疲れるので、分かりました、と反応する。本当に、所属する組織のバカさ加減にはほとほとうんざりする。同様に、同僚も人を管理、監視したがる傾向。管理されたいのか?そう言う仕事の仕方しかして来ていない人たちだから仕方ないのかもしれない。作業という名の仕事。全く意見、生き方が合わない。
11時 MTG
後輩女子の言い方に始終腹がたつ
何様?偉そう、嫌い
〜〜してくれないと自分は〜〜できない、と偉そうに言う。
そう言う強い主張に対して、おっさんたちは機嫌を取りに行くので、ますます腹が立つ。
12時 ランチ
17時 2時間ボイトレ
20代前半の先生は、割と高い視座で世界を見ているので、会話をするのが楽で楽しい。
21時15分 お刺身、チゲどうふ、キュウリ、トマト
22時 1時間 副業
ももシャーベットアイス
24時 はちみつ カレースプーン 1杯
08/20(木)
中途覚醒あり
8時半 30分 副業
9時 始業 17時半まで在宅ワーク
最近、半日に一回鼻炎スプレーをしないと、鼻が詰まってしんどい。
10時 はちみつ カレースプーン 1杯
インスタント味噌汁+けずり粉+ご飯
サプリ:消化酵素、ビタミン(A、D、E、K):2粒、ルークスサプリ:3粒、グルタミン
お薬:酸化マグネシウム、人参栄養湯
10時 お通じあり(ふわふわ)
生理が始まった、体全体がだる重い
11時50分 キウイ、バナナ
13時 1時間 オンライン会議
いつもの後輩女子の発言にイライラする
自分の時間を短縮させたいから、〜〜やってください、といけしゃーしゃーという。その分私の時間的負担が増える。コミュニケーションをとっていてストレス。主張ばっかり。イライラ。
14時 1時間 オンライン会議
こちらは気分良く参加できるタスクフォースチーム。本格的な動きはこれからだけど、主張ばっかりする人がいないからか。
18時 2時間 副業の作業
19時45分 豚肉炒め、ナスとピーマン
サプリ:消化酵素、ルークスサプリ:3粒
お薬:酸化マグネシウム、人参栄養湯
20時 2時間 オンライン講座受講
22時 1時間 副業の作業
自分が得意なことをと思って始めた副業ではあるが、付随する事務的な作業の時間を取られるのは不本意でしんどい。いつでもどこでも身一つで働ける仕事にしていきたい。
23時 ももシャーベットアイス
お給料日。毎月振り込まれるお金はありがたいことです。しんどいけど・・・
08/21(金)
中途覚醒あり
起きたくない
9時 始業 17時半まで在宅ワーク
10時半 おにぎり
お腹は空いているが食欲がない、疲れている。
サプリ:消化酵素、ビタミン(A、D、E、K):2粒、ルークスサプリ:3粒、グルタミン、鉄(生理対策)
お薬:酸化マグネシウム、人参栄養湯
12時 30分 副業の作業
12時半 インスタント味噌汁+けずり粉、ご飯、豚肉
サプリ:消化酵素、ルークスサプリ:3粒
お薬:酸化マグネシウム、人参栄養湯
14時 オンライン会議
タスクフォースの会議、未来を考える会なので楽しい
出席する人たちも前向きで、批判的ではない
16時 サンドイッチ
18時 おにぎり 1つ
頑張ったが、仕事が進まない。辛い。
21時 おにぎり 2つ
23時 モナカアイス 1/3
23時半 はちみつ カレースプーン 2杯
お薬:チラージンS錠25μg、酸化マグネシウム、人参栄養湯
08/22(土)
4時半に目覚める。
目覚めてから、仕事でなぜ私が理不尽に面倒なことを全て背負っているのか?と言うことについて腹が立って仕方がなくて、眠れなくなった。設計を担当していた人が転職で抜けた分、私の専門でもないのにシステム設計と照らし合わせながらユーザーテストをしている。資料がある場所がわかっているだけで、あとはよろしく、をされた。それも腹立たしい状況だが、業務を一番わかっているはずだから、と全てを押し付けられている。転職した人の上司にあたる人も全ては理解していないため、何もしないで**すべきと、べき論だけをぶつけてくる。本来であればこのおっさんが引き継いでおくべき。そして、その理不尽さを全く理解せず、強いもの?について、虎の威を借りて発言するタイプの私のバカ上司。そして自分の主張だけして、自分の負担を減らすことには熱心な後輩女子。こいつらのせいで、私は今辛くてしんどいのだと思う。面倒な事を、あなたが一番業務に詳しいから、を理由に全て押し付けられている。どうすればよかったのか?最初から逃げ道なんてなかった。ただただ腹立たしい。そして仕事が進まないことが辛い。課長がボンクラだけど、部長に言いに行く?と思うと躊躇する。コロナのせいで、今年から新しく就いた部長にはまだリアルで会っていない。こう言うのは弊害だな。
毎日しんどいです。産業医にも行ったし、一応上司にも相談したし、転職した人の上司にもしんどいと伝えた。でも何も楽にならない。週末が待ち遠しくて仕方がない。誰か助けて・・・
このままムカムカして眠れず、7時ごろから二度寝して10時半起床。
11時 産業医にメンタルクリニックに行ってくださいと言われていたので、心療内科に行こう、と思って地元のクリニックに行ったところ、閉院30分前なのに大勢の人・・・3週間後まで予約が取れないそうだ。みんなそんなに病んでいるのか・・・?と他人のことが心配になってしまった。私はまだ大丈夫そうだが、しんどい。しんどい。ぐったりして、図書館に寄ってから帰宅。「アルケミスト」を受け取って来た。
12時半 バナナ、キウイ、寒天デザート
13時 明太子パン、チョコクロワッサンなどをイライラと食べる
17時半 フライドポテト、マックシェイク
むしゃくしゃしてフライドポテトが食べたくなった。また、出掛けずにこもっているから、それもしんどい。在宅ワーク鬱か。自分のペースでできる仕事だと良いのだろうが、自分でどうにもならない苦手業務をしていて、さらにしたくもないハンコを押す仕事もしろと言われていて、本当に本当に追い詰められている。来年の春までこれが続くのか?嫌だ。
生き方のヒントになるだろうか、と借りて来た「アルケミスト」を読み始めた。行動しろ、と言うことなのだろうか。ワクワクするような、うんざりするような。まだ半分くらい読んだところ。
20時40分 枝豆ご飯、鮭の照り焼き、わかめときゅうりの酢の物
お薬:チラージンS錠25μg、酸化マグネシウム、人参栄養湯
21時 アイスモナカ
22時 金曜ロードショーの「コクリコ坂から」を見る。
東京オリンピック前、高度成長期の学生運動が盛んな頃の時代だろうか?
私は熱中できるものが全然見つからなかったからか、学生運動の時代を羨ましく思ったことがある。そんなに熱くなれるものがある若者たちが羨ましかったのだと思う。
24時 はちみつ カレースプーン 1杯
08/23(日)
前日寝付けず、昼前まで寝ていた。
12時半 ご飯、バナナ、キウイ、インスタント味噌汁+けずり粉
13時 パン
15時 5時間くらいお昼寝?しんどかった。
21時 鳥の唐揚げ、ゴーヤ天ぷら、ナスのおひたし、きゅうり、トマト
サプリ:消化酵素、ビタミン(A、D、E、K):2粒、ルークスサプリ:3粒、グルタミン
お薬:チラージンS錠25μg、酸化マグネシウム、人参栄養湯
一週間、記録を続けてみて
起きた瞬間から帰りたい(仕事の終わることを切望)、日曜日の夜から週末が待ち遠しい・・・眠れない、なんて不健全なんだ。虚しい。人のせいばかりにしているような気もする、そしてそう思ってしまう自分を責める。