9月21日、メンタルクリニックの受診の日でした。
前回に続き、母の過干渉の話をした。
母は心配することが会話のように感じ、私はイライラする。
信頼、信用されていないように感じる私。
両親の不安は自分のため?
父のパーキンソン病も、心配性の人がなりやすい病気だったりする。
私はみんなが健康でいて欲しいだけ。
家族には伝わらない。
「元気になる人と付き合いましょう」と先生に言われました。
「年代的に、親の介護が始まる前の自由な時間。今を大事に過ごしましょう」とも。
喧嘩しても、意思疎通ができていることが幸せなのかもしれない。
親のことは好きだけど、親のようにはなりたくない。
好きなように生きる。

診察代:5,740円(自立支援診断書4,500円含む)