今日はメンタルクリニックの受診の日でした。
過去2週間ほど、体の痒みで困っていて
処方されたお薬の話をすると・・・
同じ種類の薬を2つも処方されるのはおかしい、
皮膚科を変えたほうがいいのでは?!と言われ
別のお薬を処方されました。
セチリジンをやめて、
アタラックス・Pカプセル25mgを服用することに。

さて、カウンセリングでは最近感じていることを話しました。
大きく2点について。
1つ目は、最近のSNSなどで「〜〜できました!」「〜〜を発見しました!」という投稿を見ることがとてもしんどいこと。
全てではないにしろ、自分が既に経験してきたことや知っていることも多く、宣言しないと自分の経験は無かったことになってしまうのか?と感じて焦ってしまう。
でも、そんな訳なくて・・・
先生は、「世界を広げて、付き合う人を変えましょう」と。
自分のタイムラインは自分の選択によって出来ている。
自己肯定感を他人によって上げようとすること、承認欲求を他者に求めようとすること。溢れている・・
SNSの他人の投稿に張り付いて、自分と比較して相手に執着するのをやめようと思いました。
2つ目は、心の世界に関心を持つことについての自分のスタンスについて。
ここ数年、しんどいことが続いたので、精神世界に興味を持つようになったが、それ以前は触れることもなく生きてきた。
しんどいこともあるにはあったが、その時々でしたいことをし、仕事を頑張り、旅行をし、欲しいものを買っていたので、自分の望みを自分で叶え、現実に向き合って楽しく生きてきたんだと思う。
心の世界を知ることで、新しい視点や、楽に生きる知恵を授かったのだな、と思っているが、それに全てを委ねているのではない。
「心の世界のプロとしていいますが、これらは”ライフハック”です」と先生もおっしゃり、その通りだな、と私も常々思っていた。

このようなやりとりを経て、私は「自分が健全だ」と感じながら、外の街を歩いた。視界、思考がとてもクリアになった気がした。
その時、思いつくままにTweetしたものを貼っておきます。
今日、ふと「私は健全だな〜」って思えた。
— わたしリッチ (@watashirich) June 7, 2022
血液検査などの数値で見るとまだまだだけど、今までもずっと健全な世界で生きてきてたって思えて、視界クリア、視界良好に感じた。
なんで急に健全に感じたのか?
— わたしリッチ (@watashirich) June 7, 2022
今まで、割と自分のしたい事を実行して来てた。旅行もたくさん行ったし、海外にも住んだし、欲しいものも買って来たし、転職はしてないけど仕事もいろいろ経験した。
現実世界を楽しんで来ていたんだよね、私。
心の世界に迷い込む必要がない生活をしてたなーって。
— わたしリッチ (@watashirich) June 7, 2022
心の世界の話はライフハック。
いかに心地良く人生を送るか?の人類の叡智。
どこ・誰にも偏りすぎず、ハマりすぎず、自分の心の声を聴き取れ、自らの意志で行動できる状態になっておく事が大事。
高校ではバスケ、大学ではテニス、社会人になってからもスノボなど(どれも軽くだけど)、身体を動かす事で健全さは保たれていたと思う。
— わたしリッチ (@watashirich) June 7, 2022
学生時代に50キロ超のバックパックを担いで一ヶ月半もの間、ヨーロッパ旅行出来たのも、基礎体力があったから。
後は…
— わたしリッチ (@watashirich) June 7, 2022
子供の頃から読書好きで、多様な世界があるのを知っていたってこと。
世界中の童話から道徳的な事、倫理観的なものを学び、ファンタジーの世界を脳内に持ち、良くも悪くも願えば叶う事を無意識のうちに知っていた。
自分自身への信頼。
どのように造られるかは人それぞれ。
