7月6日(火)にメンタルクリニックへ行って来ました。
最近は、仕事のことを考えることも減り、習い事で忙しくしているものの、「何もしていない」という気持ちになってしまうことがあります。仕事というわけではないものの「〜しなきゃ」という気持ちが強く、焦りスナック菓子などを過食してしまいます。ファスティングや運動をして痩せてもリバウンドしてしまう。
こう言ったっことを相談しました。
先生は、焦りがあるようだが、あせらないで「本筋」に力を注げるよう、それを探してみてください、とアドバイスくれました。
「本筋」という表現をしているのは、私が今、茶道やテニスをして時間を使い、充実しているものの、それは本筋ではないと感じているからです。本筋の命を注げるものに取り組みつつ、趣味は趣味として楽しみたい。どちらも全力で楽しみたい。今は片方しかない、という感じがしています。
「〜したい」ということについては、まだ何も見つけ出せず「グローバル経営者ってかっこいいな」というぼんやりしたものしか浮かびません。中学生でも具体的でない、と先生に怒られるかも。笑
クリニックの先生は、「海外で色々やっている人がいたり、海外にはあるけどまだ日本にはない、とか、日本人が海外で色々やってることもあるから、調べて、メリットデメリットを考えるなどしたり、人と会ってみては?あなたには人と繋がることが大事そうですね」というようなことをおっしゃいました。
また、出来ないことを頑張って伸ばすよりは、出来ることを伸ばす。これからの次の生き方を見つける。エネルギーが生まれる・注げる生き方をしましょう。興味を持ったらやってみる、時間を注ぐという風にしてみてください、とのこと。
日々感じていることを確認しながら、進み方や方向性を再確認をしているような感じでした。

診察代:1,450円