聞きかじりの知識であれこれ試しても治らない・・・ので、治療を受けることにしました。
2020/07/17(金)に芦屋の栄養療法クリニックで血液検査結果に基づくカウンセリングをしていただきました。以下がメモ。
- まずは腸内環境改善のために、お通じを改善・・・酸化マグネシウムを処方頂く
- 血糖値の乱高下はそんなにないかも・・・HbA1Cから
- コルチゾール不足ありそう・・・FT3が3以下
- 副腎機能低下
- カンジダあるかも・・・フェリチン16.6
- 一番大事なのはメンタル
- 喜びリストを作成する
- 信念の裏返しが良い未来
- 元気になってどうなりたいのか?が大事
- 治療方針
- 胃腸を整える
- お通じを1〜2回/日
- 以下を控える
- グルテン
- カゼイン
- シュガー
- 以下を摂る
- ココナツオイル
- MCTオイル
- VC大量(2g×4回/日)
- ビタミン、ミネラルを摂る
- B12活性型を摂る(現在摂っているビタミンBコンプレックスはよくないので止める)
- カンジダ除菌(胃腸が整ってから、期間:2ヶ月ほど)
- 胃腸を整える
以下、購入したサプリとお薬
1)ビタミンミネラル(ルークス)(8粒/日):ビタミンD、ビタミンE、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、カルシウム、マグネシウム、カリウム、亜鉛、マンガン、クロム、セレン、モリブデン
1日8錠:7000円
2)ビタミン A、D、E、K ミセル
1回2粒、1日1回食後:4000円
3)グルタミン ビオ
30包:4000円
4)酸化マグネシウム錠250mg
28日分:700円
血液検査は
分子栄養学的スクリーンング検査
(コルチゾール+DHEA-S、250H ビタミンD含む):22,000円
カウンセリングは、15分につき5,000円。
今回は30分、親身に詳しく説明いただきました。
約1ヶ月後にカウンセリングを予約。
その場合は、15分につき1,500円だそうです。