2021年05月のお習字

5月のお稽古。
「書道」カテゴリはこちらから

5月10日(月)

手紙がF級からE級へ昇格していたそうです。F級が一番下だから、1年がかりで1級上昇・・・
私より半年ほど後に教室に来られた方が同じ級。その方は家でも練習して来られているので、「そっか、同じかあ。私も家で練習しなきゃいけないかな?」と思いました。

でも・・・「家で練習しなきゃ」は気分的にしんどいので、やっぱりしないことにしました。趣味なので、「〜しなきゃ(have to)」はできるだけ排除したい。

その代わりでもないけど、今月より家でする「ペン字」を追加しました。ペンなら準備も手間じゃないので出来そう♡これは楽しみ。前からやってみたかったんです。
このワクワク感の差があるので、その心の声に素直に従う。
「〜したい(want to)」を行動の中心に据える。大事です。

試験(大筆)

今月は試験月間だそうです。

1級以上は、楷書、行書、草書の3パターンで試験を受けないといけないらしいです。今までは大筆は楷書の1種類だけでした。3種類書くのは今回が初めてなので、写真撮り忘れたけど、大筆での行書に手こずりました。でも、ぐいぐい筆を動かすのは面白かったです。

どの漢字も簡単そうに見えて上手に書けず・・・たくさん書いたものの、これといった会心の一撃は書けず。精進します・・

細字

(読み)残花落ち盡(つく)して流鶯(りゅうおう)を見る
(意味)花は落ち枝づたいに鳴く鶯を見る。

細字はたくさん字を書くので疲れるけど、左に行くほど私は好き。堅く縛られず自由な感じがするからだと思う。

3種類の字が並んでいるのを見るだけでも「美しい」と思う、感じる。

17時過ぎから3時間半ほど、みっちり字を書いて疲れたけど、楽しかったです。

ペン字(自宅にて)

基本的な字の練習と、先生のお手本に沿って文章を練習。
今月からスタート!!

小学生の時以来な、字をなぞって書く練習。万年筆で書きました。こんな角度で字を書くと美しいんだなあ、と改めて知れて面白い、楽しいです。文章は好きなボールペン(JETSTREAM)で。このわくわくする感じ、貴重。
私は字を書くことが好きなんだなあと思いました。好きな事ってお金出してもしますよね(=習い事)。

「大人になってお習字を始めるなんて、年を取ったなあ」と思ったりしていましたが、大人になったからこそ、仕事などの忙しいことにかまけて横に置いてしまい、曖昧になっていた「好き」をわざわざ探して、取り組むことが大事なんだと、最近強く感じています。
それが魂のリフレッシュでもあり、喜びでもある。1年前にお習字を習い出した私、えらい!

5月17日(月)

試験(大筆)

行書

だいぶ力を抜いて書けるようになった。バランスが難しい。

前回も行書を書いて、今週再びでしたが、今週の方が筆が滑らかに動いがような気がします。家で練習をしたわけじゃないので気のせい?一度書いているから、気が楽、慣れた、という感じなのかな??

草書

大筆で初めての草書。勢いとバランスが必要。面白い!

手紙

「若葉のきらめきが目に痛く感じられます 作品一度お目にかけます」

先生に、さらさら書けるようになった、と言ってもらいました。今日は筆の調子も良く、書きやすかったです。「す」がバランス良く書けないな。

17時半から20時まで2時間半みっちり書いたので疲れましたが、楽しかったです。

ペン字(自宅にて)

先週の課題。

「部」なんて二重丸いただきました♡

私の書いた文章を見た先生は「ちょっと丸文字入ってますね」とのこと。大人っぽい字を書いて出したつもりだったので、びっくり&ちょっとショックー!!

今週の宿題。

5月24日(月)

手紙

さらさらと筆を動かすことは前よりも自然にできるようになった。先生のお手本と比べると、文字の強弱が頼りない。仮名の形を綺麗に書けるようになりたい。

試験(大筆)

草書

先生も丸をつけてくれているが、「遂」「黄」の文字は勢いよく書くのが好き。

臨書

「言」にはなまるを頂いた!わー!嬉しい♡

草書を書いた後に楷書で書くと、力まずに書けて気持ち良かった。

一番よく書けたものは先生が保管して書道の協会に送るため、写真の書は途中のものです。

Twitterやってます!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする