先日、京都へ行った時に白鳳堂へ立ち寄り
メイクブラシを追加購入してきました。
もともとメイク道具には無頓着でしたが
毎日肌に触れるものだし、肌を擦る?のだし
変な素材を使いたくない、と思ってはいました。
かなり昔、
2005年に職場近くの大阪三越が閉店する時に
全然常連客でもないのに、
「315年の歴史を持つ三越大阪店が閉店」
というので、感傷的になっていて
お昼休みに顔を出していた時に、白鳳堂の
閉店キャンペーンを見かけ、メイクセットを
購入したのが一番最初のきっかけでした。
パウダー用、チーク用、シャドー用、アイブロー用、
リップ用のブラシと収納ポーチがついて18,900円でした。
色もシャンパンゴールドで好きな色。
ブラシが肌に当たる感じがとても心地良いです。
パウダー用は使っていなかったのですが、
もっと細いチーク用ブラシ、アイブロー用の
ブラシが欲しくなりオンラインショップでチェックしていました。
でも、店頭で説明を聞いて、ブラシのサイズを選べてよかったです。
今回買ったチーク用ブラシは、Cゾーンのハイライト用に使っています。
もともと持っていたシャンパンゴールドは
限定色だったらしく店頭にはなかったので、
シルバー寄りのゴールドを選択。
同じブラシでも他に柄が黒もあります。
柄の長さも2種類あり、今回は長い方を選択しました。
ブラシのお手入れについて気になっていたので
汚れを拭う用のタオルを購入。
日々汚れを取ることができるので便利。
今治のタオルでした。
⭐︎⭐︎⭐︎
ストレングスファインダーで「収集心」が
第1位にある私。
興味が惹かれるものを集めたがる傾向にあります。
道具でも情報でも本でも旅行でも、何でも。
白鳳堂のオンラインショップは道具の宝庫なので
見ているだけで色々欲しくなります。
「白鳳堂のこころ」なんて見ると、使わない筆まで欲しくなって
使わなくてもポチりたくなる私・・・
収集心が上位にあると分かってからは
集めたがる気持ちも大切にしながら、
ちゃんと集めたものを使おう!
使うものを買おう!
集めた情報はアウトプットしよう!
集めたけど必要なくなったものは手放そう!
と思えるようになったので
自分の強みや才能を理解することって
大事だなと思います。
テストを受けて自分で才能を知っただけでは
なかなか使いこなせなかったのですが
私がストレングスファインダーを紹介したことで
Gallup社認定のコーチにまでなった友人が
コーチングをしてくれたおかげで、だいぶ
強みの把握と使いこなし方が見えてきた気がします。
コーチが天職のような方です。
ご興味のある方は紹介しますのでご連絡ください♡
(東京在住、対面・オンライン可能)
⭐︎⭐︎⭐︎
さてさて、
メイク道具も揃ったことだし
新しいアイシャドーが欲しいな。
新型コロナの影響で
あまりお出かけする機会もないけど
夏らしいアクセサリーやワンピースも欲しいな。
みなさま、Stay Safe.
白鳳堂 京都本店