リブレ10日目!
昨夜
血糖値は下限ぎりぎりですが、安定していたようです。
睡眠のサイクルも、割と深く眠れていたようです。
それでも快眠度52%。もっと快眠度あげたいです!
朝ご飯
- ノーコーヒー・バニララテ(ココナツオイル・ギー、バニラエッセンス)
- レモン水
- サプリ
- マグネシウム – 200mg
- Lシステイン
- ビタミンC – 60mg
- ビタミンB6 – 10mg
- L-Cysteine – 500mg
- ビタミンA – 25,000IU
- 亜鉛 – 50mg
- 鉄 – 36mg
- ビタミンD3&K2
- ビタミンD3 – 125mcg(5,000IU)
- ビタミンK2 – 180mcg
- ビタミンC – 1000mg
- 芎帰膠艾湯(漢方)- 生理対策(月経過多) → 今日伺ったところ、1日3回服用で試してみてください、とのことでした。
午前中は神戸で習い事。
水分を、と思ってウィルキンソンの「脂肪の吸収を抑える」を買ったら、 「難消化デキストリン」が含まれているそうです。
この日はお昼に健康診断をする予定だったので、脂肪も何も食べなかったのですが・・・(午前中の予定が長引いて健康診断には間に合わず、欠席。残念)
お昼ご飯(13時半)
- ひとくちサンド(ハムたまご)・・・糖質制限しているのに(><)移動中に食べました。
午後の勉強会のために京都に到着。
神戸との気温差は6度!まだ爽やかな風を感じた神戸と違って、蒸し暑い!もう夏!さすが京都・・
お昼ご飯2(14時半)
予定より早く京都に着けたので、お昼ご飯追加。
- しっとりむね肉の麹蒸しスライス
晩ご飯(20時)
- カレーライス
- らっきょう
- 黒酢ソーダ
栄養(あすけん)
カレーの糖質がすごい・・・
歩数
一万歩には届かず。暑くて疲れました。
1日を振り返って
血糖値は安定していたようです。
グラフの盛り上がりは、鶏肉を食べた後からでしょうか。
反省
糖質制限をしているのに、サンドイッチとカレーを食べてしまったのが大きな反省点です。余裕を持って行動しないと。疲れると判断力鈍ります。