2日間の準備食を経て、いよいよファスティング開始です!
(随時更新していきます)
Contents
ファスティング1日目(1/8)
11時20分
- スーパーローヤルゼリー 3粒
- ルークスサプリ 4粒(ビダミンB)※
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
- ルイボスティー+MCTオイル 10g

※ルークスサプリ
栄養成分表示(8粒(6.128g)当たり)
エネルギー 18.4kcal、タンパク質 0.7g、脂質 0.4g、炭水化物3.1g、食塩相当量0.03g、ビタンD3 8.0μg、ビタミンE 134.0mg、 ビタミンC 1,000mg、ビタミンB1 60.0mg、ビタミンB2 60.0mg、ナイアシン 60mg、パントテン酸 60.0mg、ビタミンB6 60.0mg、ビタミンB12
60.0μg、葉酸 400μg、ビオチン 200 μg、カルシウム 200mg、マグネシヴム 500mg、カリウム 100mg、亜鉛 30.0mg、マンガン 20.0mg、クロム 100μg、セレン 100μg、モリブデン 100μg
16時50分
- 梅干し 1個
19時
- ヒマラヤマグマソルト 10振り
- スーパーローヤルゼリー 2粒
- ルークスサプリ 4粒(ビダミンB)
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
- ルイボスティー+MCTオイル 10g
- 田中式ファスティングサプリメント 1包ずつ
- アミノマキア
- スーパータウリン
20時半
- ヒマラヤマグマソルト 20振り
- ルイボスティー+MCTオイル 10g
25時半
CBDオイルを舌下に1スポイト分


運動
お昼過ぎにから1時間半ウォーキング。何も持たずに出たので、このままだと気分悪くなるかも?という予感。張り切りすぎずにのんびり歩くことにした。
帰りに小さな水筒を購入!明日から持って歩こう。



お風呂(マグマスパ)
お風呂に40分浸かるのがしんどかった。普段なら余裕なのに。硫黄のような臭いのせい?それでも40分浸かった。
お風呂を出た後、水分、糖分不足か、気分が悪くなりそうだったので、ラクトクレンズを水で薄めて飲んだ。すぐに気分は回復。


鼻づまり
鼻詰まりは少しマシな気はするものの、何度か鼻の内部が腫れている感じがして、鼻炎スプレーを使った。
お通じ
前日の夜には酸化マグネシウムを飲んだものの、終日ちょっとお腹は緩め。食べていないが、少量ずつのお通じが数回あり。

1日目の感想
空腹感は感じるものの、酵素ドリンクを飲むと治る。毎日間食をバリボリ貪り食っていたことを考えると不思議なくらい食べなくても大丈夫。SNSなどで美味しそうな写真を見ると、良いな〜、食べたいなあ〜!という気分にはなる。
グループファスティングで他の皆さんが頑張っている様子がわかり、田中さんはじめスタッフの方達が丁寧にアドバイスとサポートを下さるので楽しく過ごしている。
ファスティング1日目。
— わたしリッチ (@watashirich) January 8, 2021
空腹感はあるんだけど、ラクトクレンズを常に飲んでいるので、難なく日常生活を送ることができてきる。
身体も軽い気がする(気のせい?!)
食べてないけど、少しずつお通じもあって、デトックスが進んでる感じ。
お昼過ぎにウォーキングに出たものの、酵素ドリンクを持たずに出たので、流石に気分が悪くなりそうで。
— わたしリッチ (@watashirich) January 8, 2021
帰り道で軽い水筒を買いました!
わー、お腹空いてきた〜
— わたしリッチ (@watashirich) January 8, 2021
早く寝ます!
ファスティング2日目(1/9)
前日比
体重
−0.8Kg (準備食を始める前から比較すると−2.4Kg)
9時30分
- スーパーローヤルゼリー 3粒
- ルークスサプリ 4粒(ビダミンB)※
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
- ルイボスティー+MCTオイル 10g
11時30分
ヒマラヤマグマソルト 10振り
13時45分
ヒマラヤマグマソルト 10振り
15時
梅干し 1個
19時
眠くて1時間半ほど睡眠
眠いのはファスティング時の身体の正常反応だそうで、若返り中とか。
22時30分
- ヒマラヤマグマソルト 10振り
- スーパーローヤルゼリー 2粒
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
- 田中式ファスティングサプリメント 1包ずつ
- アミノマキア
- スーパータウリン
- 人参栄養湯
- ビタミンB用に摂っていたルークスサプリは中止(亜鉛、葉酸が含まれるため:空腹時に亜鉛が吐き気を催すのは経験済みなので・・・)
24時
- ヒマラヤマグマソルト 10振り
- CBDオイルを舌下に1スポイト分
お風呂(マグマスパ)
30分程度でギブアップ。水分補給をするべきだった。通常なら1時間くらい耐えられるのだけど。。空腹のせいか疲労が酷い。

鼻づまり
今日も何度か鼻炎スプレーを使用。ファスティング前より少しマシな気はするものの・・・息苦しくなる感じはある。
お通じ
一日中ゆるくて、ウォーキングの最中とか、お腹がぐるぐるしてちょっと大変だった。酵素ドリンクの効果だそう。

2日目の感想
お腹は空くけど、酵素ドリンクを飲むことで、穏やかに過ごせている。食べないことは全然辛くはないんだけど、美味しい食事は食べたい〜!
早寝の予定でしたが、大学時代のテニス部(体育会)の同期がオンライン飲み会をしているので、23時過ぎから30分ほどだけ参加。私はラクトクレンズを片手に・・・20時からやっていたので、一部の男子は酔っ払いで寝落ちも。何年も会えていない女子数人も顔が見れて良かった。何年経っても変わらず、学生時代の友達はありがたいものです。(私は練習嫌いで劣等生部員でしたが)オンラインって便利。そしてTeamsは使いづらい。


ファスティング3日目(1/10)
前日比
体重
−0.1Kg(準備食を始める前から比較すると−2.5Kg)
11時
- スーパーローヤルゼリー 3粒
- ルークスサプリ 2粒(ビダミンB)※
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
- ルイボスティー+MCTオイル 10g
- 梅干し 1個
11時30分
ヒマラヤマグマソルト 10振り
15時
梅干し 1個
甥っ子たちとのお茶タイム、間食せず、酵素ドリンクで乗り切りました。
22時
- 田中式ファスティングサプリメント 1包ずつ
- アミノマキア
- スーパータウリン
- 人参栄養湯
24時
- ヒマラヤマグマソルト 10振り
- CBDオイルを舌下に1スポイト分
お風呂
今日は40分以上、余裕で使っていられた。汗はかいたけど、そこまで体が温まったかどうかは??

鼻づまり
ちょっとマシな気がするものの、まだ鼻が腫れる感じはするので、鼻炎スプレーは必要。
お通じ
今日もお腹がゆるいので、お腹がぐるぐる、漏れそう・・・笑 普段便秘なのになあ。
3日目の感想
今回は、過去の自己流断食3回を含めて、4回目ですが、感じるのは食事のことを考えなくていいし、食べる時間が必要なくなるので、自由時間がどっと増える感じがすること。食べていないけど、エネルギー量がアップした気がします。
この豊かな時間でブログを書いたり、本を読んだり、片付けをしたりしようと思います。

ファスティング4日目(1/11)
前日比
体重
−0.3Kg
(準備食を始める前から比較すると−2.8Kg)
11時
- スーパーローヤルゼリー 3粒
- ルークスサプリ 2粒(ビダミンB)※
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
- 梅干し 1個
- ヒマラヤマグマソルト 10振り
- チラージン錠
15時
梅干し
19時
ヒマラヤマグマソルト 10振り
20時
ヒマラヤマグマソルト 10振り
22時
- ヒマラヤマグマソルト 10振り
- スーパーローヤルゼリー 2粒
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
- 田中式ファスティングサプリメント 1包ずつ
- アミノマキア
- スーパータウリン
22時30分
- 人参栄養湯
- ヒマラヤマグマソルト 10振り
- CBDオイルを舌下に1スポイト分
運動

お風呂
マグマスパがなくなってしまったので、普通の入浴。楽ちん。あるのとないのとでは全然違う。明日か明後日、岩盤浴に行こうかな。
鼻づまり
だいぶんマシな気がするものの、まだ鼻が詰まる感じはあるため、鼻炎スプレーは必要。
お通じ
今日もお腹がゆるい。水便。梅干しくらいしか食べないのに、何が出てるんだろう・・・

4日目の感想
2時間くらい、戎詣でも兼ねたウォーキングをし、家に帰ってからは、ぐったりというほどではないが、何かをする元気はあんまりなく、ひたすらダラダラして過ごした。デトックスで疲れているのかな?
元気ではあるし、頭はクリアなんだけど、本を読もうとか、部屋を片付けようという気分にはならない。
マグマソルトを入れて鼻うがいをしなければ、と思うのに、体が動かない。面倒だと思ってしまう。。。
空腹はあんまり感じないし、全然平気で耐えられるんだけど、ふとSNSなどで目について食べたくなったものを行きたいお店、として印をつけている。トンカツとかカレーとかケーキとか!笑
焼き鳥食べたい〜♪
— わたしリッチ (@watashirich) January 10, 2021

ファスティング5日目(1/12)
前日比
体重
−0.1Kg
(準備食を始める前から比較すると−2.9Kg)
もっと劇的に減っても良いんだよ〜!回復食でも大きく減るそうなのでそっちにも期待。
11時
ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
12時
ヒマラヤマグマソルト 10振り
13時
- スーパーローヤルゼリー 3粒
- ルークスサプリ 4粒(ビダミンB)※
- ルイボスティー+MCTオイル 10g
- チラージン
- 人参栄養湯
15時
ヒマラヤマグマソルト 10振り (岩盤浴前)
18時
ヒマラヤマグマソルト 10振り (岩盤浴後)
19時30分
梅干し
23時
- ヒマラヤマグマソルト 10振り
- スーパーローヤルゼリー 2粒
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
- 田中式ファスティングサプリメント 1包ずつ
- アミノマキア
- スーパータウリン
23時30分
- 人参栄養湯
- ヒマラヤマグマソルト 10振り
- CBDオイルを舌下に1スポイト分
お風呂
SPAで岩盤浴と温泉。それぞれ1時間ずつ。汗も出てスッキリ。ちょっと疲れた。定期的に岩盤浴をしに来ようかな、という気持ちになった。
岩盤浴中に寝転がってるだけだし、瞑想でもするか、と思ったけど、集中できなかった。呼吸に集中するも、すぐ雑念が。岩盤浴と瞑想は合わないのか?私の煩悩と思考が強すぎるのか・・・?

鼻づまり
夜中に、鼻が詰まって苦しくて目が覚めた。ファスティングで良くなることを期待していたのだけれど・・・ちょっとはましになっている感じはしている。
お通じ
今日もお腹がゆるい。ずっと水便。梅干しを食べるとすぐに反応して、お腹がキューっとなる。

5日目の感想
体重の減少が少ないのががっかり。それ以外は、水便なのを除いて元気。頭はクリア。ファスティングと分子栄養学についてもうちょっとちゃんと勉強しないとね。
ファスティング6日目(1/13)
前日比
体重
−0.2Kg
(準備食を始める前から比較すると−3.1Kg)
12時
- スーパーローヤルゼリー 3粒
- ルークスサプリ 2粒(ビダミンB)
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
- ヒマラヤマグマソルト 10振り
19時
ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
22時
- スーパーローヤルゼリー 2粒
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
運動
ウォーキング 兼 気分転換のお買い物

お風呂
特に何もせず普通に入浴
鼻づまり
以前と治らず。ファスティングを繰り返すうちに治るかもしれないとのこと。鼻が詰まって目がさめるのは苦しい。
お通じ
なし。
通院の予定があって梅干しを食べなかったからか、お腹がぐるぐる言わなかった。
6日目の感想
お散歩を汗をかくくらいのしのしと歩いた。普段歩かない道を歩いた方が気分転換になって良い。空が青くて、風も爽やかで気持ちよかったです。自然は美しい。
お薬類を飲むのを忘れていた。

ファスティング7日目(1/14)
前日比
体重
−1Kg
(準備食を始める前から比較すると−4.1Kg)
凄い!初めてのキロ単位での減少!
13時
- 梅干し
- スーパーローヤルゼリー 3粒
- ルークスサプリ 2粒(ビダミンB)
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
18時
ヒマラヤマグマソルト 10振り
21時
- スーパーローヤルゼリー 2粒
- ルークスサプリ 2粒(ビダミンB)
- ビューティーVCクランベリーチュアブル 5粒
- チラージン
- 人参栄養湯
運動
汗をかく程度のウォーキングをした。

お風呂
普通のお風呂
鼻づまり
残念ながら、まだ鼻炎スプレーをしないと鼻が詰まってしまう。鼻の中が腫れてくる感じ。
お通じ
マグマソルト梅干しを食べるとお腹がぐるぐる。最初の頃と比べると、お通じの回数は減っている。

7日目の感想
何もせず、お昼前にのんびり起きて、ちょっとテレビを見てウォーキングして、帰ってゴロゴロして、ちょっと家事をして・・・ 頭はスッキリしているけど、体は疲れやすいみたい。ウォーキングの後は結構ぐったり。今までの運動不足のせいか。
酵素ドリンクの味に飽きてきたので、沖縄土産のシークァーサー原液を混ぜている。甘い酵素に対して、ちょっと苦味があるのでスッキリして飲みやすい。合間の水分補給もシークァーサーと炭酸水を割ったりして飲むと気分転換になって良い。ファスティングのお供におすすめ。
もっと買っておけばよかった、と思ったらAmazonでも全く同じものが売っていたので、ポチり。嬉しい。
今日は全国的に暖かかったみたいで、薄手のダウンを羽織って、身軽にウォーキングできた。本当に春のような陽気だった。

ファスティング7日間の感想
初めてではないものの、久しぶりのファスティングでどうなるかと思ったが、酵素ドリンクのおかげで、全然辛くなく、快適に過ごせた。
自己流にやっていた時は、水便が出ることはなかったが、今回はかなり出た。心配になる程出た。笑 違いとしてはマグマソルトで作られた梅干しだろうか?
自己流での時は、回復食の大根でもほとんど胃腸に変化はなかったので、明日どうなるかがとても楽しみ。デトックスが捗りますように。
以前のファスティングは、通勤して仕事もしながらだった。頭が痛くなったり、眠くなったりしていた。頭が痛くなる理由としては、カフェインの離脱症状があるらしい。当時は1日に1杯程度はコーヒーを飲んでいたので、それかもしれない。今、仕事をしてなくてもだるいので、通勤時はアドレナリンを出しながら、ファスティングを頑張っていたのだろうか?という気がする。そういう意味では、断食道場などで、俗世から隔離してのファスティングはとてもいいのかもしれない。リトリートですね。
食事を絶っている間に、あれもこれも食べたーい!となっているので、どか食いにならないこと、せっかくのデトックスが台無しにならないことが肝心だ。注意しよう。