4月20日、耳鼻科で継続診察。
市販の点鼻薬をする代わりに、と処方されたコールタイジンの使用頻度は劇的に減り、週に1−2回程度。
それでも、たまに急に詰まる。
今の治療が終わったら、上咽頭炎の治療をした方がいいのか聞いたところ、「症状はあるんですか?」と聞かれました。
自覚する症状はなく、今の鼻づまりもかなり良くなって来ている。自覚症状はないかも。念の為、本を読み返しておこうと思う。
診察の後、鼻うがいと、鼻・喉のお薬の吸引。



お薬
- プルフェキ配合錠「SANIK」・・・アレルギーを抑える薬、鼻詰まりや鼻水を抑える
- プランルカスト錠225mg「AFP」・・・アレルギーを抑える薬、気管支の収縮を抑える薬
- ムコダイン錠500mg・・・膿を出しやすくする薬、痰を出しやすくする薬
診察代:680円
お薬代:1,140円