4月からテニススクールに通いだして3ヶ月。
ようやく自分のラケットを購入しました。
今までは母のラケットを借りていたという・・・母のテニススクールと日程がかぶることはほぼないため、借りていても良かったのですが、練習をする機会も増えて来たし、借りたラケットだとなんだかテニスの練習も、自分の練習じゃないような気がしていたんです。ラケットくらい、自分のものを持っていないとね!

今回はスクールのコーチに選ぶのを助けてもらって、HEADのSPEEDというシリーズにしました。19,822円。1つ前の型ですが、そんなに大きな差はないということで充分です。また、一番オーソドックスなラケットだそうです。
オンラインで買ったほうが安いんだろうなあ、と思いつつも、面倒になってジムで買っちゃった、という面もあります笑
スライスがかかりやすいラケットや、スイートスポットが従来よりラケットの上の方に設定されている次世代のラケットなどがあるそうですが、まだテニスを再開してすぐの初心者なので、個性的なラケットは今後のお楽しみに取っておきます。
ジムで購入したので、通常なら1,000〜2,000円程度して、張ってもらうのにも料金が発生する場合もあるガットですが、サービスで張ってもらいました。コーチありがとう!
張替えが3ヶ月後と書いてあるけど、そんなに張り替えるかなあ・・?笑
大学生の時は、週に5時間✖️3日練習敷いていましたが、ガットが切れるほど練習熱心ではなかったような・・笑
早速打ってみましたが、テンション50Pというのは硬めなのか、パーン!パーン!と良い音がして、スクールで同じクラスのおじいさんには「ラケット変えたの?音が違う!」と即指摘されましたw

少し前に購入していたのはこちら。オムニコートでも室内でも履けるテニスシューズです。SPORTS DEPOで7,700円。
通常は24.5センチですが、激しく動くことを考えて指先の負担がなさそうな25.0センチを選択。サイズ的にメンズですが、デザインかっこいいので、リーズナブルな値段で購入できて嬉しいです。

こちらは、ジムに入会時に半年以上辞めない特典としてもらったシューズ。こちらはスクールの室内のコートで使っています。見学の時に履いたシューズが24.5センチで問題なかったので、これも24.5センチにしたのですが、見学の時とは違うシューズで、ちょっと指先が痛くなります・・・履きなれたのでちょっとマシですが、、

他に購入したものは、スポーツブラ、ヨガパンツ、ヘアバンドです。
昔に比べて、汗の出る量が尋常じゃなく、滴る汗対策でヘアバンドです。栄養療法的にはたんぱく質不足だそうなので、栄養摂取を頑張ります。
スポーツブラについては、揺れ対策です。胸は揺れることでクーパー靭帯にストレスがかかって伸び垂れ下がる、一旦変化したら元には戻らないというレポートがワコールから出ていて衝撃を受けました。

テニスウエアはまだ持っていなくて、以前に買っていたジム用のもの。新しく買いたいけど、今あるもので事足りてるので、買うのはもうちょっと痩せてからにします。
購入品